ゼクロムは最低2名でも撃破可能 / ブラックキュレム作成用に1匹はゲットしておこう【ポケモンGO】

  by edamame/えだまめ  Tags :  

3月1日に全世界の『ポケモンGO』トレーナーに向けて解禁された「ブラックキュレム」の作成に必要な「ゼクロム」の撃破に必要な人数は?

ドラゴンタイプの強アタッカーを並べて対策するのがおすすめ

ブラックキュレムのゲットのためにエナジーを集め、「さて作るぞ!」となったタイミングで、ゼクロムのアメが足りないことに気がついたトレーナーも多いはず。

しかし、イッシュツアー中は大半のトレーナーがブラックキュレムやホワイトキュレムに注力しているため、思うように人数が集まらず、少人数でのレイドバトルを強いられるという状況もあるのではないでしょうか。

▲そこで、ゼクロムの撃破に必要な人数をソロで検証してきました。CPは53394です。

▲用意したパーティはこちら。「メガレックウザ」「オリジンパルキア」「だんがいグラードン」の3匹でHPを削っていきます。

代用として「メガジュカイン(ワイドブレイカー)」「オリジンディアルガ」「メガサーナイト」「メガボーマンダ」「オノノクス」「ドラパルト」あたりもおすすめアタッカーとなります。

ワイルドボルトが脅威

▲バトルスタート! ゼクロムの使用技は“ワイルドボルト”でした。避けてしまえば大したダメージ量ではありませんが、かなりの高頻度で飛んでくる&使用から着弾までが早いので、画面右下のメッセージに集中するべし。

▲メガレックウザの“ワイドブレイカー”のダメージ量はこのくらい。3ゲージ技ですが、発生から着弾までが早く、硬直もごく僅かなので効率よく削れます。

▲“ワイルドボルト”の直撃を受けてしまいました。即落ちというほどでもありませんが、使用頻度を考慮すると脅威となるダメージ量。

▲“あくうせつだん”のダメージ量はこのくらい。相当な火力の技なんですがゼクロムが硬いですね……。

▲ノーマルグラードンの“だんがいのつるぎ”のダメージはこのくらい。

▲火力は前半2匹に劣りますが、でんきタイプを二重耐性で受けられるのは大きなメリット。

▲残り時間半分時点でのHP量はこのくらい。か、かてぇ……。

▲残り130秒時点あたりで主力が全滅したので回復タイム。

▲復帰した瞬間にゲージ技の直撃を受ける事故。

▲そしてタイムアップ。

最終的に削れたHP量は4割強。大親友ボーナスやチームコラボなどを利用すれば2名でもクリア可能ではありますが、かなりの難易度となるので、3名以上で挑戦するのがベター。

不特定多数のトレーナーで挑戦する場合、ゲージ技の変化による難易度変化も見越すと5名以上での挑戦がベストという感触でした!

edamame/えだまめ

食べるxゲームx自転車=それが私。 最近は空前の和菓子ブームが来ています。 【私が思う駅弁3か条】 1-駅構内で購入可能なもの(ただし所謂コンビニ弁当はNG) 2-駅から地上に出ずに購入可能なもの 3-改札から徒歩30秒以内で販売されているもの(駅の目の前のお弁当屋さんなどはセーフ)

Twitter: edamame_phoo

-->