世界初!DNA二重らせんを直接撮影!デオキシリボ核酸の正体

  by なみたかし  Tags :  

 DNAというと、デオキシリボ核酸(deoxyribonucleic acid)のことで、遺伝子の本体である。DNAの塩基配列が遺伝情報を伝えることがわかっている。地球上のあらゆる生物の遺伝情報を担う物質となっている。(大部分のウイルスはRNAが遺伝情報を担っている)
 DNAの構造はどうなっているのだろうか?
 DNAは2本の鎖状ポリヌクレオチドが一組となっている。もうひとつのDNA鎖は、シャルガフの法則による相補的な塩基 (A/T, G/C) による緩やかな水素結合を介して、全体として二重らせん構造をとる。
 この二重らせん構造は、1953年にジェームズ・ワトソンとフランシス・クリックによって提唱された。このDNA分子模型の構築は、モーリス・ウィルキンスとロザリンド・フランクリンによってすすめられていたX線結晶構造解析の画像及び解析情報やエルヴィン・シャルガフによって示されていたDNA塩基存在比の法則などのDNAに関する既知情報をすべて満足させるように配慮しながら行われた。
 この功績により1962年、ワトソンとクリックはウィルキンスとともにノーベル生理学・医学賞を受賞した。しかし、DNAの二重構造はこれまで誰も目で確認したわけではなかった。
 今回、京都大学の研究グループは、独自に開発した「周波数変調(FM)原子間力顕微鏡(AFM)」によって、水溶液中にあるDNA(デオキシリボ核酸)の二重らせん構造を撮影した。二重らせん構造の基本部分を明瞭にとらえたのは世界で初めてのことである。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 
参考HP マイナビニュース:京大DNAの二重らせんの直接観察に成功 Wikipedia:DNA二重らせん

自然科学大好き!最新科学情報・気になる科学情報を何でもわかりやすく発信します! サイエンスライター/理科教員/理科学検定1級/ライブドア第一期奨学生/宇宙/未来/環境/自然/気象/健康/医学/薬学/技術/IT/物理/化学/生物/地学/量子論/遺伝学/古生物/生理学/ノーベル賞/

ウェブサイト: http://liberty7jp.blog9.fc2.com/ http://blog.goo.ne.jp/liberty7jp

Twitter: @takashi_nami