喋る人形は、よりスマートになるが、心配すべきだろうか?(1)

  by iikura  Tags :  

 Hello Barbieのような、インターネットに接続された、会話ができる人形は、子供たちを魅了するが、親を不安にさせる。 2015年12月17日

 By Geoffrey A. Fowler、WSJ

 数週間前に、筆者は、Barbie人形を愛する、友人の6才の娘のRileyとデートをした。

 Rileyは、4つの人形を持っており、それらでよく遊んでいる。

 Rileyの母親は、筆者に、喋るだけでなく、子供の言うことを理解し、適切に答え、自然な会話ができる、高度な技術を使用して作成された、Hello Barbieのような人形が欲しいといった。

 筆者は、友人の娘のRileyが、人形で遊ぶことに夢中であることを疑っていたが、実際に、人形と遊ぶ、Rileyを見ると、彼女自身の物語や冒険を作ることのできる、Rileyの想像力には、まったく問題はないと思った。

 筆者は、子供とおしゃべりできる、Hello Barbieのようなスマートな人形が、Rileyのような子供の創造力や想像力を養うことを阻害しないか、従来のような遊び方に取って代わってしまうことはないかが、心配になった。

 このような、スマートな人形に対する、関心や心配は、広く共有されるだろう。

 Hello Barbieのようなスマートな人形は、子供の想像力や思考力など養うことを阻害する、おしゃべり屋さんとして、いくつかのメディアに突かれている。

 非営利な擁護団体、Campaign for a Commercial-Free Childhoodは、このスマートな人形を、「子供のプライバシー、精神的な幸福、創造力、想像力などを阻害する、ひどいオモチャのパーフェクト ストームであるとみなした。

 親か、人類の未来に関心を持っている人かどうかに関わらず、大人は、インターネットに接続された、次世代のお喋り人形を購入し、子供に与えることを躊躇するかもしれないと思った。

 筆者は、Rileyのような子供と会話できる、スマートな人形と、実際に会話してみることにし、この人形の制作者にインタビューし、基本的な技術について知ることにした。

   (続く)

IT関連のプレスリリースや記事を抄訳し、ブログで提供しています。

ウェブサイト: http://iikurakoichi.cocolog-nifty.com/blog/