何でもスマート化すりゃいいってもんじゃないよ!(笑)スマート・靴『Orphe: smart-shoes for artists and performers』

スマートガジェットここに極まる!ついに『靴』もスマート化!

世の中は、「スマートガジェット」が花盛り。
スマートTV、スマート冷蔵庫、スマート洗濯機・・・。各社、しのぎを削っています。

そんな中、スマートガジェット業界震撼の新商品が、『indiegogo』で発表されました。
・・・なんと、『靴』をスマート化した、という代物です・・・。

『Orphe: smart-shoes for artists and performers』:スマート・『靴』です。取り急ぎご報告致します。

驚きの発想!『靴』がスマート化!

Orphe: smart-shoes for artists and performers
https://www.indiegogo.com/projects/orphe-smart-shoes-for-artists-and-performers

『Orphe』は、世界初のスマート・『靴』です。

「スマート・『靴』って、どんな事が出来るの?」

貴方の『靴』が、スマート化されます。

『Orphe』は、新しい表現を可能にする為に、モーションセンサーとLEDを使用した、『スマート·靴·システム』です。

『Orphe』が、『スマート·靴·システム』として、どのように動作するかを見てみましょう。

http://no-new-folk.com/

この度、株式会社no new folk studioは「動き」「光」「音」をシームレスに統合するIoTインタフェース(英語: Internet of Things パソコンやサーバー、プリンタ以外の様々な物を接続する技術)を開発して、Indiegogoにてクラウドファンディングを開始致しました。

『Orphe』は、パフォーマンスに特化した、楽器にも照明にもなり得る、『スマート·靴·システム』です。
『Orphe』の靴底には、モーションセンサ、100以上のフルカラーシリアル制御LED、 無線モジュール等が内蔵されており、ユーザは自由にカスタマイズする事により、直感的な新しい表現を追求する事が可能です、(特許出願済)。

また、webでその表現方法をシェアする事も可能です。

『Orphe』は、スマートフォンのアプリケーションで、LEDを好きな色に光らせる事が出来ます。

白と黒の二種類の靴が用意されています。

靴のデザインについては、日本の伝統的な靴職人をチームに招き入れ、エンジニアと靴職人が綿密に話し合うことで、インタフェースとしての機能と、スニーカーとしての機能を両立させることが出来ました。

スペックは以下の通りです。

ARM Cortex-M3プロセッサ
InvenSense MPU-9150
Bluetooth LEモジュール
充電回路が一体となった小型の電子基板が内蔵
オリジナルソールの側面には高密度のシリアル制御のLEDテープが取り付けられ、マイクロプロセッサによってすべてのLEDが個別制御されます。

「こ、これは凄いかもしれない・・・!」

『Orphe』は、スマートフォンやPCに、bluetoothで接続して、様々なアプリケーションと連携する事が出来る、「スマート・『靴』」です。

『Orphe』は、LEDの光り方の操作や、『Orphe』で演奏を行うためのiOS専用アプリケーションが、無償で提供されます。(android版、OSX版はファンディング達成金額に応じて提供が決まります)。

『Orphe』は、SDK(ソフトウェア開発キット 英語: Software Development Kit、SDK 特定のソフトウェアパッケージ、ソフトウェアフレームワーク、ハードウェアプラットフォーム、コンピュータシステム、ゲーム機、オペレーティングシステムなどのためのアプリケーションを作成するためにソフトウェア技術者が使用する開発ツールのセットを意味する。)も公開される予定です。

「正に、スマート・『靴』そのものですね・・・!」

『indiegogo』では、$270~から出資が可能な様です。

「商品化が楽しみですね!」

※indiegogoの情報は3/15執筆時点のものです。クラウドファンディングへの出資については、筆者及び編集部はその内容を保障するものではありません。クラウドファンディングの世界はあくまでも自己責任のルールです。ご注意下さい。
※もし技術基準適合証明(技適)を取れていない商品がある場合、その機器の「使用」を勧めるものでは御座いません。購入、利用に於いては、あくまでも自己責任となり、筆者及び編集部はその責を負いません。
※ 『Orphe: smart-shoes for artists and performers』の記事の執筆に当たっては、株式会社no new folk studio 様に執筆の連絡を行っております。
※Girlsイラスト:http://furu-yan.jimdo.com/

FURU

デジタル系ガジェットに散財する、サラリーマン兼漫画描き兼ライター。電脳ネタがテーマの漫画を得意とする→http://www.furuyan.com

ウェブサイト: https://www.furuyan.com/